関西化工がご提供するマットPPのご紹介です。
マットPP加工=マットポリプロピレンフィルム加工。 マットポリプロピレンフィルムに接着剤を塗布し熱風乾燥した後、紙とフィルムを熱圧着して張り合わせる加工方法と あらかじめマットPPフィルムにポリエチレンなどの樹脂層を塗布してあるサーマル加工方法との2種類があります。 このふたつの加工は艶感などに若干の違いがあると言われていますが、正直見比べてもさほどわからない程度です。いずれの加工方法でも光沢を抑えたしっとり感のある仕上がりとなり グロスPPよりも上品な高級感が醸し出されます。 また、マット調フィルムには傷のつきにくいスカッフフリーマットフィルムというラミネートもご提供出来ますので、お気軽にご相談ください。 |
![]() |
|
|
|
|
「マット調」は安定人気。
印刷物を一気にドレッシングする表面化工、そのチョイス次第で仕上がる製品の印象は大きく変わります。
全面的に光沢を出すグロス系のPPやプレスコートは 華やかで人目を引く効果が高いストレートな美粧加工。
印刷の色彩の深みが増し 艶やかで生き生きとした表現が可能になります。
それに対し近年はマット調の表面化工を効果的に採用されるデザインも定番化しています。
一見「つや消し」と言うとどちらかと言えば「地味」なイメージに捕らえがちですが「シルキーで落ち着きのある高級感」は和風・洋風を問わず 高級ブランドのパッケージやペーパーバッグのイメージアイコンに多く使われ マット調の下地に強い光沢のある箔押しや透明のクリア二スによるワンポイント加工を施す事によりそのシックで上質なイメージはさらに効果的になります。
・・・あなたの家にもいくつかそんなマット調を活かした化粧品ケースやブランド紙袋がありませんか?
|
|
|
|
|
|
ラミネート加工 | マットPP | サック用PP | ホログラム加工 | ||||
アルミ蒸着PETフィルム | プレスコート | シリコンPETフィルム貼り | ビニール引き | ||||
マットビニール引き | サンカットフィルム貼り | PETフィルム | カールしにくいラミネート加工 | ||||
LCホログラム | UVコート | 窓張り |
関西化工の印刷事業 | POP・ディスプレイ 印刷 | ペーパーバッグ印刷 | パッケージ印刷 |